暗記が苦手すぎる薬学部生がある勉強法を知ったおかげで1度も留年せずに学年トップで国試に合格した驚きの勉強法

1日1時間で模試の成績を【学年120位→20位】に爆上げ可能⤴️️一度知れば、必然的に成績が伸びてしまう⁉️【究極の特効薬】

【知らなきゃ損】〜国試に余裕で受かる人とギリギリで受かる人の決定的な違いとは〜


こんにちは
ショウヘイです!




前回は

国試に受かる人と落ちる人の違い

についてお話ししましたね!




今回の記事は
前回より少しだけ
レベルがあがります!




国試に受かることは前提に、

『余裕で受かる人』



『ギリギリで受かる人』

の違いをお話しします!

 

f:id:kettaron:20181015160214j:plain






どうです?

みなさんは国試に
余裕で受かりたいですか?

それとも
ギリギリで受かりたいですか?




これには、人それぞれの
答えがあっていいかと思います。




かくいう私も、定期試験なんか
60点の「可」で受かるのが
最も優秀だと思ってました!

 

f:id:kettaron:20181015160252j:plain






60点取れるだけの勉強をやって、
それ以上のムダな勉強はしない!



効率的だと思いません?




ただ、
感覚的にわかるかと思いますが、
60点を狙って取るのって
無理ですよね?



下手したら勉強不足で

「不可」

になってしまいます。




でも、
国試に関しても僕の考え方は同じで、

受かるためだけの勉強さえしておけば

それで十分だと思うんですよね。




国試は相対評価ですので、

定期試験のように

明確な合格基準はなく

その年の周りの出来によって

合格基準が決まります。




24歳の貴重な1年間を
国試の勉強だけに
費やすのは嫌ですよね?




4年制大学を卒業した地元の友達は
そろそろ結婚し始めているかもしれません。

そんな時、
この事実を知っておけばあなたにも
自由な時間が生まれ、

彼氏や彼女との時間もでき、
晴れて卒業し、国試合格と同時に
結婚することだって
できるかもしれません!

 

f:id:kettaron:20181015160325j:plain






逆に知らなければ、
彼氏や彼女と過ごす時間も無くなり、

自分のことで精一杯になり、
友達も離れていき、

心の不安から、勉強がはかどらず
国試に受かることすら
できなくなるかもしれません。


国試に受からなければ

ただの無職の25歳です。

 

f:id:kettaron:20181015160351j:plain






そうはなりたくないですよね?

今回の記事でお話しする

『国試に余裕で合格する人』

『ギリギリで合格する人』の違いを

しっかりとマスターするようにしてください!



結論から言うと、

余裕で合格できるか

ギリギリで合格するかの違いは

『暗記の方法』にあります。




これって、
お気づきかも知れませんが
前回の記事と同じこと言ってますよね。



でも、ホントに重要なことなので

何度も!

お話しします!




『丸暗記』を基本として、
定期試験のほとんどを
乗り越えているような人は

楽々と国試を乗り越えるのは

ほぼ不可能 です。




〇〇→⬜︎⬜︎みたいな
暗記法が通用するのは
小学校までです。




そういう暗記の方法だと
必ずストレス
感じるようになります。




そのストレス
国試の勉強が苦痛に感じます。

僕の周りで、
国試に落ちた人たちは
みんな、イスに座ってるだけで
腰が痛くなったり

肩が凝ったり
グチってました。




これって、
ホントに腰や肩に異常があって
痛みが出ているのならまだしも、

ほとんどは、ストレス
脳が痛みを感じやすく
なっているからなんですよね。




わたしも
レイアウトが上手くいかずに
注意されまくりなので
肩こりと腰痛がハンパないです(´・_・`)



こうなったら、
勉強がストレスになってる
証拠だと思います。

 

 

一緒に勉強していた友達を見てて
感じたことですが、

余裕で国試に受かる人には
この『ストレス』がありません。




ストレスの原因である
暗記の方法
ギリギリで受かる人とは
全く違います。




では

どのような暗記のやり方なのか。

具体的な国試対策とは
どんなものなのか。

それに関しては
次の記事でお話ししていこうと
思います。




国試に余裕で受かりたい方、
まだまだ読む気力があるよ!って方は

いますぐ次の記事に飛んでくださいね!




では、最後までお読みいただき
ありあがとうございました!